*猫写真(家の猫や外で出会う猫達)のブログです
ブログ引越いたしました。
5秒後に新しいサイトに移動します。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
目が覚めると昨日の曇天とはうって変わり、今日は良いお天気だった。
猫の写真を撮るようになってから、お邪魔している
大阪の町並みとそれに溶け込む猫の写真が魅力的な
「ひびいろいろ -大阪下町風味の猫写真-」のごとーさんという方が
「じないまちフェスタ&クラフトアート・フェア2004」内にて-蔵長屋 路地猫写真展-を
大阪南部の昔の町並みが残る所で出展されると書いてあったので
昨日からお天気がよければ出かけようと思っていた私は
久しぶりにバイクでちょっぴり遠出をする事にした。
今まで行ったことの無い場所だったが途中までは知っている道なので
行程後半の初めて通る道もなんとか迷わず「寺内町」と言う所までたどり着けた。
いやしかし、今日は良いお天気過ぎだった、暑かった~。
せっかくの町並みもそこそこに、ごとーさんの写真展と空き地写真展だけを
しっかりと堪能してきたよ。
やはりネットで見る画像と生の写真では違うんだなぁ。
大阪の町で生きる猫達の写真も、しっかり生で見られました。
私もあんな風にプリントにしようと思える写真を早く撮れるようになりたいな。
みなさん、和気あいあいとされていたので
どの人がごとーさんなんだろう?とは見渡す勇気も無く(←小心者)
「やまねこ屋さん」の素朴で可愛い猫のお香立てを自分のお土産に買って
帰ってきちゃいました(笑)
とにかく暑くて食べるお店もほとんど無かったので3時ごろから家路に着いた。
あんまり一人でバイクでの遠出はしないので、今日は有意義な一日になったと思う。
こんな機会を与えてくれたごとーさん、ありがとうございます。
石のはしっに、ちょこんとかけた前足がとってもキュート。
小さくて、それでも意志が強そうな顔つきで、2児の母。
なんだかとても逞しく感じる。
1日中雨の金曜日。こんな日は、バイク通勤者は憂鬱でいっぱいなのだ。
今日ADSLのスピードの変更をしたので、モデムを取り替えたり
「8Mから48Mとは、どれほど早くなったんだろうか?」等と
色々試したりしていたら、日付が変わっちゃった。
ADSLのスピードは目に見えて驚くほどの速さは感じないけれど
画像の読み込みは少し(笑)早くなったみたい。
(いや、早くなったと思いたい・・・)
光だったらもっと早いのかなぁ。
でも家のマンションLANの設備が無いから100Mじゃなくて
50Mになっちゃうんだよね?確か・・・。
それなら差ほど、変わらないのかもしれない。
無断使用禁止
当ブログの写真/文章の無断転載、無断使用禁止します
カレンダー / ブログ内検索
最新コメント
アーカイブ
プロフィール
アクセス解析
忍者アナライズ